電気通信大学 特任准教授(キャリア教育)
人の成長に関わる領域で、前例に囚われない革新的な取り組みを企画・実践し、成果を上げていきます。対象に関わるヒト・モノ・カネ・情報を柔軟に捉え、意欲的なアイデアを提供します。
電気通信大学 教員情報
http://kjk.office.uec.ac.jp/Profiles/65/0006460/profile.html
researchmap
https://researchmap.jp/matsuki/
2013/03-現在 | 国立大学法人電気通信大学 共通教育部 特任准教授 |
2011/11-2013/03 | 株式会社日本教育クリエイト(三幸福祉カレッジ)宮崎校 非常勤講師 |
2011/06-2012/03 | 駿台外語&ビジネス専門学校(駿台スーパービジネス就職コース) 非常勤講師 |
2010/01-2012/03 | 東京電機大学 キャリアカウンセラー/非常勤講師 |
2010/06-2011/03 | 株式会社コロプラ 人事採用マネージャー |
2006/08-2010/06 | 株式会社ティンバーラインパートナーズ 取締役 |
2001/06-2006/07 | 株式会社ナイキジャパン ビジネスシステムアナリスト |
1998/07-2001/02 | アクセンチュア(旧:アンダーセンコンサルティング) アナリスト |
1993/03-1998/03 | 早稲田大学教育学部理学科生物学専修 卒業(学士(理学)) |
1988/04-1991/03 | 桐蔭学園高等学校理数科 卒業 |
1998/07-2001/02 | アクセンチュア(旧:アンダーセンコンサルティング) アナリスト |
友人の事業に参画し、人材紹介サービスの立ち上げ、およびオウンドメディアの運営を経験しました。
また取締役として企業経営も経験しています。
画像は、事業立ち上げ時に拠点としていたTIME24でのものです。2006年頃。
コンサルティング業界に向けた採用支援を行ってきました。
また、スタートアップ企業の人事採用マネージャーとして社員数を半年で50名弱から100名弱に増やした経験があります。
基本的には、企業の特徴をつかむこと、そしてその特徴の持つ強み弱みをどう伝え、マッチングしていくかを考えていました。
2009年に、これからの時代を生き抜くビジネス最強のコンセプト50を執筆しました。
この時から、「難しいことをわかりやすく、実践しやすく身に付けるにはどうしたらいいのか」を考えるようになっています。
その後の講師、大学教員での経験にも生かされています。
この賞は大学教育における 「社会人基礎力」育成を推進する観点から、 効果的な育成を実践する大学のグッドプラクティスを表彰し、広く情報発信を行うことを目的として経済産業省にて2015年に実施されたものです。 180件を超える多数の応募があり、 30選の1つとして電気通信大学のキャリア教育が選ばれました。
社会人基礎力を育成する授業30選
https://www.wakuwaku-catch.com/社会人基礎力/社会人基礎力を育成する授業30選/
経済産業省による「社会人基礎力を育成する授業30選」に本学のキャリア教育が選出https://www.uec.ac.jp/news/prize/2013/20140227-4.html
キャリア開発協会 | |
キャリア教育学会 | |
初年次教育学会 | |
初年次教育学会 |